お知らせ

北野歯科医院からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症について 患者さんへのお願い
- 発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方、
- 新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、
直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センターもしくは、当院へ電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
■新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター
(日中:9時~21時まで 土日祝日も実施)
(夜間:21時~翌朝9時まで/青葉区福祉保健センター)
■厚生労働省相談窓口
(9時~21時まで 土日祝日も実施)
インフルエンザ菌と歯周病菌
あまり知られていないですが、風邪やインフルエンザの予防には歯磨きが大事です!お口の中の歯周病菌は、ウイルスの酵素を活発化させるため、ウイルスがのどの細菌の中に入りやすくなって被害が拡大すると言われています。
実際に、介護施設で歯科衛生士が高齢者へ口腔ケアを行うことで、インフルエンザの発症率が大幅に減少したという事実があります。インフルエンザの合併症である肺炎を予防するためにも、お口の中を清潔に保ちましょう!正しい歯磨きの仕方は、歯科医院でお教えしています。ぜひお気軽にご相談ください。
オーラルフレイルをご存知ですか?
口腔機能の衰え(オーラルフレイル)は40代頃から出始めます。虫歯や歯周病だけではなく、オーラルフレイルによって「食事が楽しめない…」という事態を招くこともあります。虫歯・歯周病の予防、そしてオーラルフレイル対策にも努めることが大事です。